このサイトでは日常での使用頻度が高く、受験でも問われやすい267のことわざを例文つきで解説しています。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
メールマガジン
書籍のご案内
家庭教師のご案内
桃栗三年柿八年
(ももくりさんねんかきはちねん)
何事も成果が出るまでには長い努力が必要だということ。
桃と栗は実がなるまでに三年、柿は八年かかるということから。
私は落語家に弟子入りしてもう何年も経つが、まだまだ師匠の名人芸には遠く及ばない。師匠からは「桃栗三年柿八年と言うが、この世界はもっと奥が深いからな。研究を重ねて自分の技をみがきなさい」と言われている。
Copyright (C) 2016 ことわざ道場 All rights reserved.