このサイトでは日常での使用頻度が高く、受験でも問われやすい267のことわざを例文つきで解説しています。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
メールマガジン
書籍のご案内
家庭教師のご案内
大は小を兼ねる
(だいはしょうをかねる)
大きい物は小さい物の代わりとして用いることもできるということ。
宅配ピザを注文するのにSサイズにするかLサイズにするか迷ったが、大は小を兼ねるということでLサイズにすることにした。もし余ったら冷蔵庫に入れて明日の朝また食べよう。
Copyright (C) 2016 ことわざ道場 All rights reserved.