このサイトでは日常での使用頻度が高く、受験でも問われやすい267のことわざを例文つきで解説しています。
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • メールマガジン
  • 書籍のご案内
  • 家庭教師のご案内

    【は行のことわざ一覧】
  • 背水の陣
  • はきだめに鶴
  • 鳩が豆鉄砲を食ったよう(鳩に豆鉄砲)
  • 花よりだんご
  • 早起きは三文の得
  • 万事休す
  • 人のうわさも七十五日
  • 人の口に戸は立てられぬ
  • 人のふり見て我がふり直せ
  • 人を見たら泥棒と思え
  • 火に油を注ぐ
  • 火の無い所に煙は立たぬ
  • 百聞は一見にしかず
  • ひょうたんから駒(ひょうたんから駒が出る)
  • 貧乏ひまなし
  • 風前のともしび
  • 覆水盆にかえらず
  • 豚に真珠
  • 踏んだり蹴ったり
  • へそで茶をわかす
  • 下手の考え休むに似たり
  • 下手の横好き
  • 蛇ににらまれたかえる
  • 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
  • 棒に振る
  • 仏の顔も三度まで
  • 骨折り損のくたびれもうけ
Copyright (C) 2016 ことわざ道場 All rights reserved.