このサイトでは日常での使用頻度が高く、受験でも問われやすい267のことわざを例文つきで解説しています。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
メールマガジン
書籍のご案内
家庭教師のご案内
上手の手から水がもれる(上手の手から水がもる)
(じょうずのてからみずがもれる(もる))
ある事がどんなに得意な人であっても、時には失敗することがあるということ。
この上手とは優れた技術を持つ人のこと。
河童の川流れ
・
弘法にも筆の誤り
・
猿も木から落ちる
丁寧な仕事ぶりで評判のベテラン大工さんが、なんと今回はドアを逆さまに取りつけてしまったそうである。上手の手から水がもるとはこういうことを言うのだろう。
Copyright (C) 2016 ことわざ道場 All rights reserved.